2023年2月25日福利厚生健康保険(都共済の短期給付)詳細⇒総務省の資料 共済組合の短期給付各種 =移行した共済にも、協会けんぽと同じ内容の給付があります(法定給付) ・療養の給付 治療費の7割を支給。残り3割が自己負担 ・高額療養費 1カ月の自己負担が一定の額を超えるとき ・傷病手当金 傷病で欠勤した場合 ・出産手当金...
2023年2月25日福利厚生「共済組合」って何?役所という同じ職場に働いていながら、非常勤職員に関しては、健康保険や厚生年金より厳しいハードルが設けられているため、共済組合へ加入できない差別がありました(国も自治体も月18日以上のフルタイム勤務で、引き続き1年以上勤務している人でなければ加入できませんでした)。...
2023年2月5日福利厚生厚生年金保険労働者の退職後の生活を安定させることから設けられている保険です。健康保険と同様に、常勤職員のおおむね4分の3以上の労働時間の場合、加入できます。一定の要件を満たせば「老齢年金」、「障害年金」、「遺族年金」が支給されます。...
2021年7月23日福利厚生職員の互助組織1 杉並区職員互助会 健保加入できる非常勤職員ならば、2010年度より特別会員として入れるようになっています。希望者のみです。それまでは区の常勤を退職した再雇用職員、区職労常勤書記しか「特別会員」になれませんでした。 会費は年額9,000円の一括払いですが、各種割引や慶弔給...
2021年7月23日福利厚生雇用保険給付される期間は「一般の(定年退職や自己都合などの)離職者」か「倒産、解雇などの(再就職準備の余裕のない)離職者」かによって二分されています。 杉並区に即してみると下記の①②では取り扱いが異なるようです。 ①雇用年限満了の年、区に応募したが採用されず他の職にもつけなかった。...
2021年7月23日福利厚生労働安全衛生労働災害については、補償されればよいということでなく、より安全な職場としていくための努力が必要です。特に子供相手の職場では思わぬ事故や、腰痛・ケイワンとならないようお互いに注意が必要です。 区では「労働安全衛生委員会」を置いています。労働災害や健康診断、職場の安全衛生を担当...
2021年7月23日福利厚生労働災害・公務災害 補償制度仕事によりケガや病気になったり、通勤途中にケガした場合には補償が行われます。このような時には、所属長を通して人事課健康担当か教育委員会庶務課教職員係に至急連絡しましょう。補償の内容はおおむね以下のとおりです。 ①療養給付 治療・手術・入院など、治るまで無料で受けられます。...